2006年07月20日
終業式
息子が通知表をもらって帰ってきました。
そう・・・明日から夏休みです
子供にはとっても楽しみな夏休みですが。。。
私には 魔の1ヶ月半です~
私が子供の頃はたっぷ~り宿題が出た記憶がありますが、
今は少ないなあと感じます。
先生も「その気になったら3日くらいで終わりますよー
」と個人面談で笑っていました
薄~い<夏の生活>っていうドリルと漢字と計算。
それと自由研究のみ。
読書感想文と習字、ポスター、アイディア貯金箱は自由だそうです。
感想文くらいは、と思うので息子にはやっていかせようと思っていますが、本人のやる気が・・・問題です
通知表 う~ん。微妙?とか言ったら怒られるかも。
「がんばったんだね
(
)」と言っておきました。
活動の欄 <学級委員>だけは輝いて見えました
親ばか
夏休みにテニスの<短期レッスン>に申し込もうか迷っています。息子は過去1度も短期レッスンは受けたことはありません。
4日間集中でやった場合どうなんでしょうか?
いいチャンスと思うので、気持ち的には8割くらいで申し込もうと考えているところなんですが、、、
どなたかアドバイスして下さったら嬉しいです
そう・・・明日から夏休みです

子供にはとっても楽しみな夏休みですが。。。
私には 魔の1ヶ月半です~

私が子供の頃はたっぷ~り宿題が出た記憶がありますが、
今は少ないなあと感じます。
先生も「その気になったら3日くらいで終わりますよー


薄~い<夏の生活>っていうドリルと漢字と計算。
それと自由研究のみ。
読書感想文と習字、ポスター、アイディア貯金箱は自由だそうです。
感想文くらいは、と思うので息子にはやっていかせようと思っていますが、本人のやる気が・・・問題です

通知表 う~ん。微妙?とか言ったら怒られるかも。
「がんばったんだね


活動の欄 <学級委員>だけは輝いて見えました


夏休みにテニスの<短期レッスン>に申し込もうか迷っています。息子は過去1度も短期レッスンは受けたことはありません。
4日間集中でやった場合どうなんでしょうか?
いいチャンスと思うので、気持ち的には8割くらいで申し込もうと考えているところなんですが、、、
どなたかアドバイスして下さったら嬉しいです

コメント
この記事へのコメントはありません。