2006年07月27日
カブトムシ
息子が学校で、カブトムシを2匹もらってきました
私も幼い頃は、カブトムシ大好きだったのですが、
今はあまり近寄りません。
・・・でももし万が一、家の中で脱走したら、
多分捕まえられると思っていますけど。。。
男の子はホントにカブトムシやクワガタが好きですよね。
公園に遊びに行くと林の前などで、
突然「カブトムシのにおいがする~
」
とか言います。
私は「何
」って感じなんですが、一緒にいた主人は
「うん、する。きっといるぞ」と言っていました。
においもよくわからないし、会話自体理解不可能・・・
今日も、主人の帰宅して第一声が、「カブト、どうしたの?
」でした。(嬉しそうに)
子供に戻っていますね~
主人にも夏の思い出があるように、息子も大人になって、
この夏の事思い出してくれたらいいかな。
その時、私の顔
も一緒に思い出すかも知れないから、
ムシは嫌だけどちょこっと我慢して、いい顔しておこう


私も幼い頃は、カブトムシ大好きだったのですが、
今はあまり近寄りません。
・・・でももし万が一、家の中で脱走したら、
多分捕まえられると思っていますけど。。。
男の子はホントにカブトムシやクワガタが好きですよね。
公園に遊びに行くと林の前などで、
突然「カブトムシのにおいがする~

とか言います。
私は「何

「うん、する。きっといるぞ」と言っていました。
においもよくわからないし、会話自体理解不可能・・・

今日も、主人の帰宅して第一声が、「カブト、どうしたの?

子供に戻っていますね~
主人にも夏の思い出があるように、息子も大人になって、
この夏の事思い出してくれたらいいかな。
その時、私の顔

ムシは嫌だけどちょこっと我慢して、いい顔しておこう


2006年07月26日
娘と美容院
「ママみたいに短くしたいの」と突然の娘のリクエストでした。
私がショートなので、なんとなく娘にはロングにしていて
ほしいなと思っていました。
ところが思い立って、初めてふたりで美容院にいきました。
七五三には1年以上あるし、切るなら今がチャンスかも。
と思ったのです。ショートもきっと可愛いに違いないと、
親ばか丸出しで・・・
初めての美容院に、娘は大喜び

どんどん髪が短くなっていってく自分を見て、ニコニコ
と笑顔でした。
隣で私もカットしながらつい、可愛いと言ってしまいました。
しっかりシャンプーもしてもらって、ご満悦
とても楽しかったようで、「また行きたいな」と言っています。
こんな風に娘と並んで美容室に行けたのは、
私にも幸せな時間でした。
私も短くしてきたのでこれで夏のテニスは
ばっちりです
あとはレベルアップ
目標
私がショートなので、なんとなく娘にはロングにしていて
ほしいなと思っていました。
ところが思い立って、初めてふたりで美容院にいきました。
七五三には1年以上あるし、切るなら今がチャンスかも。
と思ったのです。ショートもきっと可愛いに違いないと、
親ばか丸出しで・・・

初めての美容院に、娘は大喜び


どんどん髪が短くなっていってく自分を見て、ニコニコ

隣で私もカットしながらつい、可愛いと言ってしまいました。
しっかりシャンプーもしてもらって、ご満悦

とても楽しかったようで、「また行きたいな」と言っています。
こんな風に娘と並んで美容室に行けたのは、
私にも幸せな時間でした。
私も短くしてきたのでこれで夏のテニスは


あとはレベルアップ

2006年07月20日
終業式
息子が通知表をもらって帰ってきました。
そう・・・明日から夏休みです
子供にはとっても楽しみな夏休みですが。。。
私には 魔の1ヶ月半です~
私が子供の頃はたっぷ~り宿題が出た記憶がありますが、
今は少ないなあと感じます。
先生も「その気になったら3日くらいで終わりますよー
」と個人面談で笑っていました
薄~い<夏の生活>っていうドリルと漢字と計算。
それと自由研究のみ。
読書感想文と習字、ポスター、アイディア貯金箱は自由だそうです。
感想文くらいは、と思うので息子にはやっていかせようと思っていますが、本人のやる気が・・・問題です
通知表 う~ん。微妙?とか言ったら怒られるかも。
「がんばったんだね
(
)」と言っておきました。
活動の欄 <学級委員>だけは輝いて見えました
親ばか
夏休みにテニスの<短期レッスン>に申し込もうか迷っています。息子は過去1度も短期レッスンは受けたことはありません。
4日間集中でやった場合どうなんでしょうか?
いいチャンスと思うので、気持ち的には8割くらいで申し込もうと考えているところなんですが、、、
どなたかアドバイスして下さったら嬉しいです
そう・・・明日から夏休みです

子供にはとっても楽しみな夏休みですが。。。
私には 魔の1ヶ月半です~

私が子供の頃はたっぷ~り宿題が出た記憶がありますが、
今は少ないなあと感じます。
先生も「その気になったら3日くらいで終わりますよー


薄~い<夏の生活>っていうドリルと漢字と計算。
それと自由研究のみ。
読書感想文と習字、ポスター、アイディア貯金箱は自由だそうです。
感想文くらいは、と思うので息子にはやっていかせようと思っていますが、本人のやる気が・・・問題です

通知表 う~ん。微妙?とか言ったら怒られるかも。
「がんばったんだね


活動の欄 <学級委員>だけは輝いて見えました


夏休みにテニスの<短期レッスン>に申し込もうか迷っています。息子は過去1度も短期レッスンは受けたことはありません。
4日間集中でやった場合どうなんでしょうか?
いいチャンスと思うので、気持ち的には8割くらいで申し込もうと考えているところなんですが、、、
どなたかアドバイスして下さったら嬉しいです

2006年05月19日
遠足
最近、お天気の良くない日が続いています。
主婦としても、お洗濯がすっきりと乾かず困りもの。
今日は幼稚園最後の親子遠足の日。一度雨で延期になって、その予備日でした。
だから今日こそは晴れて欲しかったなぁ。
娘とてるてるぼうずを作ってみましたが、願い届かずで・・・。今朝は「どうして晴れにしてくれなかったの?」と半べそで抗議している娘の姿、可哀想だけどかわいい。
ママも行きたかった~。幼稚園はこれがラストという行事が多くなって、ちょっとさみしい。
あっという間に大きくなっちゃうんだね。
主婦としても、お洗濯がすっきりと乾かず困りもの。
今日は幼稚園最後の親子遠足の日。一度雨で延期になって、その予備日でした。
だから今日こそは晴れて欲しかったなぁ。
娘とてるてるぼうずを作ってみましたが、願い届かずで・・・。今朝は「どうして晴れにしてくれなかったの?」と半べそで抗議している娘の姿、可哀想だけどかわいい。
ママも行きたかった~。幼稚園はこれがラストという行事が多くなって、ちょっとさみしい。
あっという間に大きくなっちゃうんだね。