2006年07月24日
子連れレッスン
レッスン日でした。
雨なのでジメジメしていて、すご~く汗だくになってのレッスンでした
夏休みなので、ふたりの子供たちを連れて、お菓子や折り紙、お気に入りの本など、飽きないグッツをたくさん持って参加しました。
長期のお休みには、よく連れて行っています。
息子も「ママのテニス見たい
」と言って楽しみにしています。
普段は見られている立場なので・・・
クラブハウスでお菓子を食べ終わった頃、コートに姿を見せました。
私は自分の子供なので、緊張なんかしないのに、コーチが
面白がって「てるてるが見てるよ~お母さんいいとこ見せてな~
」
なんてからかわれたり・・・
終わってから「ママどうだった
?」と定番の質問を息子に。
「上手
」
とか答えるだろうな、なんて思っての質問だったのに、
「ママはね~サーブの時のトスが低いよ~。もっと高く上げたらいいと思うよ!
」と。
「そう、そ、そうだよねぇ~」
息子よ、ママは君を今日連れて行って良かったよ。
ありがとう
次回レッスンはそれを生かして頑張ります。よくコーチからも言われていたので、、、鋭い。
息子には何気ない一言だったのかも知れませんが、大好きなテニスを大好きな息子と共有できている、と幸せに思った日でした
雨なのでジメジメしていて、すご~く汗だくになってのレッスンでした

夏休みなので、ふたりの子供たちを連れて、お菓子や折り紙、お気に入りの本など、飽きないグッツをたくさん持って参加しました。
長期のお休みには、よく連れて行っています。
息子も「ママのテニス見たい

普段は見られている立場なので・・・

クラブハウスでお菓子を食べ終わった頃、コートに姿を見せました。
私は自分の子供なので、緊張なんかしないのに、コーチが
面白がって「てるてるが見てるよ~お母さんいいとこ見せてな~

なんてからかわれたり・・・

終わってから「ママどうだった

「上手

とか答えるだろうな、なんて思っての質問だったのに、
「ママはね~サーブの時のトスが低いよ~。もっと高く上げたらいいと思うよ!

「そう、そ、そうだよねぇ~」
息子よ、ママは君を今日連れて行って良かったよ。
ありがとう

次回レッスンはそれを生かして頑張ります。よくコーチからも言われていたので、、、鋭い。
息子には何気ない一言だったのかも知れませんが、大好きなテニスを大好きな息子と共有できている、と幸せに思った日でした

2006年07月23日
テニスサークル
テニスサークルに入りたいなと考えています
テニスを始めてすぐから、ずっと憧れていて、
一応主婦なので、平日の昼間か、土日なら家から近い所で
と思っていました
スクールもとっても楽しいのですが、週1では物足りない感じがして、
最近特に、寝ても覚めても
もっとテニスがしたい と思うようになりました。
なんだかテニスに恋
してしまっているみたいですね
365netで参加できそうなところがいろいろありました。
・・・応募するがクリックできないいんです。勇気がない~

テニスを始めてすぐから、ずっと憧れていて、
一応主婦なので、平日の昼間か、土日なら家から近い所で
と思っていました

スクールもとっても楽しいのですが、週1では物足りない感じがして、
最近特に、寝ても覚めても
もっとテニスがしたい と思うようになりました。
なんだかテニスに恋


365netで参加できそうなところがいろいろありました。
・・・応募するがクリックできないいんです。勇気がない~

2006年07月22日
短期レッスン
やっぱり4日間の<短期レッスン>申し込んでみました
朝8時半から9時半までです。ちょっと朝早いなぁ・・・
と思いましたが、子供たち、そして私も規則正しい生活を
しなければ。ママも頑張るぞ
ハウル見ていたら、途中で眠っていました。なぜかエンディングの音楽で気づく。。。
はっ
え~ん
主人のためにHDDには録画してあるので、まあいいかな
復活してブログ書きました

朝8時半から9時半までです。ちょっと朝早いなぁ・・・
と思いましたが、子供たち、そして私も規則正しい生活を
しなければ。ママも頑張るぞ

ハウル見ていたら、途中で眠っていました。なぜかエンディングの音楽で気づく。。。
はっ


主人のためにHDDには録画してあるので、まあいいかな

復活してブログ書きました

2006年07月19日
テーマレッスン
週の数合わせのため?なのか通常レッスンがお休みでした。
<テーマレッスン>というものに初めて参加してきました
私が受けたのは<バックハンド上達>というもの。
通常レッスンの担当コーチだし、気軽に行ってみたんですが
初中級レベルのクラスなのに、上級さんが二人も来ていました・・・
感想は、
テーマという位なので、ひたすらバックハンド!と思っていましたが、1割り増し?位な感じだったので
ちょっと残念
上級さんとラリー&ゲームが出来たのはとっても新鮮で、楽しかったです。やっぱりお上手なので
素敵です。憧れます。
バックハンドって「今は」苦手です。
初心者の頃は「バックいいねぇ~
」なんてコーチに褒めてもらっていたのになぁ。
懐かしい。
っていうかなんで褒めてもらえたのかすら、もう覚えていません。。。
バック=難しい&苦手→出来な~い
になってます~
今回参加して少しバックもやれば出来るかな、という気持ちにはなれたので、次回レッスン頑張ろう・・・
私みたいに出来ないレッスン生に教えてくれるコーチには、いつも感謝です


<テーマレッスン>というものに初めて参加してきました

私が受けたのは<バックハンド上達>というもの。
通常レッスンの担当コーチだし、気軽に行ってみたんですが

初中級レベルのクラスなのに、上級さんが二人も来ていました・・・

感想は、
テーマという位なので、ひたすらバックハンド!と思っていましたが、1割り増し?位な感じだったので
ちょっと残念

上級さんとラリー&ゲームが出来たのはとっても新鮮で、楽しかったです。やっぱりお上手なので

素敵です。憧れます。
バックハンドって「今は」苦手です。
初心者の頃は「バックいいねぇ~

懐かしい。
っていうかなんで褒めてもらえたのかすら、もう覚えていません。。。

バック=難しい&苦手→出来な~い
になってます~

今回参加して少しバックもやれば出来るかな、という気持ちにはなれたので、次回レッスン頑張ろう・・・

私みたいに出来ないレッスン生に教えてくれるコーチには、いつも感謝です



2006年07月18日
復活!
パソコンが動かなくなりました。なんで???
主人は今どき、ブログって単語すら知らないような
PCオンチくんです
実家に持ち帰って、実弟に託しました・・・。本日無事復活致しました。長かった~~
アクセス出来ない間にブログの数も増えていて、ビックリしました。すごい
すごい
この間のことをいろいろ思い出しながら、また更新していきたいと思います。
ウインブルドンはHDDにしっかり録画しながら、息子と見ました
フェデラーはすごい~当たり前♪

主人は今どき、ブログって単語すら知らないような
PCオンチくんです

実家に持ち帰って、実弟に託しました・・・。本日無事復活致しました。長かった~~

アクセス出来ない間にブログの数も増えていて、ビックリしました。すごい

この間のことをいろいろ思い出しながら、また更新していきたいと思います。
ウインブルドンはHDDにしっかり録画しながら、息子と見ました

フェデラーはすごい~当たり前♪

2006年05月26日
え~(><;)
今日は、てるてるぼうずのレッスン日でした。
先週、「サーブの時のトスが高くてすごいねー」
「ママはいつもコーチにもっと高くって言われてるから、
ママより上手いよ
」
と褒めました。
それで高いトスにだけに自信をつけてしまったらしく、
今日は、自分の身長の3倍近い高さまで・・・えいっと。
お~~い??
タイミングは合わず、ラケットにあたるわけもなく・・・

そして不思議なことに、ストロークは「ナイスボール!」でした。
レッスン後「どうだった?」と聞くと
「楽しかったぁ~
」
うちの息子、テニスを楽しむことは一流なのかも。
先週、「サーブの時のトスが高くてすごいねー」
「ママはいつもコーチにもっと高くって言われてるから、
ママより上手いよ

と褒めました。
それで高いトスにだけに自信をつけてしまったらしく、
今日は、自分の身長の3倍近い高さまで・・・えいっと。
お~~い??

タイミングは合わず、ラケットにあたるわけもなく・・・


そして不思議なことに、ストロークは「ナイスボール!」でした。
レッスン後「どうだった?」と聞くと
「楽しかったぁ~

うちの息子、テニスを楽しむことは一流なのかも。
2006年05月22日
テニスレッスン行きました♪
テニスレッスンの日。
先週は幼稚園の行事のため、お休みしたので2週間ぶりの
テニスでうきうき。
先週はクラスもお休みした方が多くて、2人だったらしい。
そのうちのひとりが「部活みたいだった・・・」と言っていました。
その上コーチまでも、「先週は休んで正解でしたよー」
だって。いいのかなあ・・・?それで。おいーコーチ?
今日は、ストローク中心のレッスンだったので、無難にこなせました。
昼間クラスの初級なんで、上達も求めつつやっぱり楽しくないとね。部活みたいじゃ、やっぱり嫌かも。
今のクラスは結構好きなメンバーで、会話もできるので
楽しいです。
これから徐々にメンバーの話など書いていきたいと思います。
久しぶりのテニスのせいで、体が~重いです。
今日も早く寝よう。でも<あいのり>は欠かせないので
無理かな(^^ヾ・・
先週は幼稚園の行事のため、お休みしたので2週間ぶりの
テニスでうきうき。
先週はクラスもお休みした方が多くて、2人だったらしい。
そのうちのひとりが「部活みたいだった・・・」と言っていました。
その上コーチまでも、「先週は休んで正解でしたよー」
だって。いいのかなあ・・・?それで。おいーコーチ?
今日は、ストローク中心のレッスンだったので、無難にこなせました。
昼間クラスの初級なんで、上達も求めつつやっぱり楽しくないとね。部活みたいじゃ、やっぱり嫌かも。
今のクラスは結構好きなメンバーで、会話もできるので
楽しいです。
これから徐々にメンバーの話など書いていきたいと思います。
久しぶりのテニスのせいで、体が~重いです。
今日も早く寝よう。でも<あいのり>は欠かせないので
無理かな(^^ヾ・・
2006年05月19日
気になる~
今日は息子のレッスン日。
テニスを見ているだけでも本当に楽しいなあ~。
自分の技量は高~~い所にさて置き、コートの端から
「それじゃだめよっっ!こうでしょ~!」なんて注意したりしてます。自分じゃない分、余計に気になるーー(><;)
でも、あれっ?これって私もよ~くコーチに言われてる?
ような。
親子でレッスンに通っている方は、私と同じだったりしませんか?
子供のレッスンは、コーチの的確なアドバイスがかなり参考になるので、私も真剣ですよ。今度のレッスンには使ってやろう!ニヤニヤ・・・♪
テニスを見ているだけでも本当に楽しいなあ~。
自分の技量は高~~い所にさて置き、コートの端から
「それじゃだめよっっ!こうでしょ~!」なんて注意したりしてます。自分じゃない分、余計に気になるーー(><;)
でも、あれっ?これって私もよ~くコーチに言われてる?
ような。
親子でレッスンに通っている方は、私と同じだったりしませんか?
子供のレッスンは、コーチの的確なアドバイスがかなり参考になるので、私も真剣ですよ。今度のレッスンには使ってやろう!ニヤニヤ・・・♪