2006年05月25日
スポーツジム
今日は、家からチャリで5分の所にある市のスポーツセンターへ行ってきました。
以前は民間?のスポーツクラブへ入会していたこともありました。
<月会費>の元を取らなければと、毎日のように通っていたら、肉体的にも、精神的に疲れてしまいまして・・・
退会・・・。
今は1回¥200とリーズナブルな上、気が向いた時に行けばいいので、プレッシャーもなくいい感じです
ストレッチ15分→エアロバイク20分→マシン5~6種類を30分→ランニングマシン20分→エアロバイク30分→ストレッチ15分 というメニューでした。疲れますが、結構あっという間です。
テニス用のメニューも組んでくれるらしいので、次回はチャレンジしてみようと思っています。
ジムの窓から隣接した屋外のテニスコートが見えるので、ランニングしながら楽しんでゲームを見ていました。
皆さん楽しそうでうらやましいなぁ。
私は、テニススクール以外は仲間もいないので~
以前は民間?のスポーツクラブへ入会していたこともありました。
<月会費>の元を取らなければと、毎日のように通っていたら、肉体的にも、精神的に疲れてしまいまして・・・

今は1回¥200とリーズナブルな上、気が向いた時に行けばいいので、プレッシャーもなくいい感じです

ストレッチ15分→エアロバイク20分→マシン5~6種類を30分→ランニングマシン20分→エアロバイク30分→ストレッチ15分 というメニューでした。疲れますが、結構あっという間です。
テニス用のメニューも組んでくれるらしいので、次回はチャレンジしてみようと思っています。
ジムの窓から隣接した屋外のテニスコートが見えるので、ランニングしながら楽しんでゲームを見ていました。
皆さん楽しそうでうらやましいなぁ。
私は、テニススクール以外は仲間もいないので~

妻は民間のスポーツクラブのジムでトレーナーをしていますが、そんな安いところがあると民間は太刀打ちできませんね。
でも、行政はそういうところに力を入れて、住民の健康管理に貢献した方がいいんですよね。そのためだったら市民税をたくさん払っても文句ないですよね。
テニス用のメニューって言うのも興味ありますねえ。また教えてくださいね。
健康管理はばっちりですよね~。
スポーツクラブに通っていた時には、トレーナーの方にいろいろなアドバイスをもらってお世話になりました。
皆さんスタイルが良くて、かっこよくて、憧れでしたよー(^^)